日付インスタンス生成の効率

毎日の日課として覗かせて頂いている、オレンジニュース
Calendarを10万回getInstanceするよりも、Dateを10万回newする方が10〜30倍早い
なんてのが載っていました。
それで、とりあえず自分でも試してみました。
結果が以下です。

[1回]
new Date()=0 (ms)
Calendar.getInstance()=31 (ms)
new DateTime()=188 (ms)


[10回]
new Date()=0 (ms)
Calendar.getInstance()=16 (ms)
new DateTime()=0 (ms)


[100回]
new Date()=0 (ms)
Calendar.getInstance()=0 (ms)
new DateTime()=0 (ms)


[1000回]
new Date()=0 (ms)
Calendar.getInstance()=15 (ms)
new DateTime()=0 (ms)


[10000回]
new Date()=0 (ms)
Calendar.getInstance()=47 (ms)
new DateTime()=0 (ms)


[100000回]
new Date()=31 (ms)
Calendar.getInstance()=266 (ms)
new DateTime()=47 (ms)


[1000000回]
new Date()=250 (ms)
Calendar.getInstance()=2531 (ms)
new DateTime()=469 (ms)


[10000000回]
new Date()=2374 (ms)
Calendar.getInstance()=25390 (ms)
new DateTime()=4546 (ms)


[100000000回]
new Date()=24452 (ms)
Calendar.getInstance()=274375 (ms)
new DateTime()=45154 (ms)

eclipseでテストしましたが、1回は起動初回の為か
意外に時間かかってました。
それ以降は、10万回超えたあたりから差が出始めていますね。
ってことは、連続10万回くらい呼び出されない限り
ほとんど差はないってことでいいんでしょうかね?
DateTimeってのが、JODAのAPIです。
連続(多少差異があったとしても)で10万回なんて呼ばれる
ケースは少ないので、気にしなくていいのかも。
ただ、ものすごくシビアにパフォーマンス改善を求められているなら、
リファクタリングしてもいいかな・・・