今月は・・・

どうも、更新がサボりがちなtrashです。

ぶっちゃけ今月は忙しいです。
ボーナスも一瞬でなくなり、給料まで品疎な暮らしを
強いられたわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日はJavaでPropertyファイルを扱う時の注意点(基礎?)を
自分なりにまとめようかと・・・


最近はStrutsなどのフレームワークを使うのが一般的になってきましたが、
Strutsを使う場合は、確実にnative2asciiをかけましょう。
@ITでも記事になってましたが、StrutsはPropertyファイルの読み込み方が
独特なようです。
っで、ファイルを読み込み際、Prropetiesクラスを使用しますが、
Propertiesクラスは読み込む際のデフォルト(内部実装)文字コードが8859_1になってます。
これにより、日本語を扱う場合は文字化け発生します。
native2asciiをかけてない場合は、読み込んだ値を取得する際に日本語対応した
形で読み込みましょう。


普通にBufferedReaderやFileReaderを使用する場合は、気にしなくても
大丈夫です。
ただし、特殊文字(IBM拡張やNECなど)の文字は気をつけてください。
とりあえず、MS932で読み込めって感じかなw


説明したつもりだったけど、読み返してみたら意味不明でした。
やっぱり説明下手やな・・・。。。_| ̄|○ガクッ